MENU
宇治市の小さな植木屋
立ち上げ花壇
伐採
お問い合わせ
日記
ホームページ
立ち上げ花壇
伐採
お問い合わせ
日記
ホームページ
ホーム
日記
日記
本日は宇治市にて松の剪定に行ってまいりました。
時折ふく風が、秋の気配でした。
剪定
水辺
本日は宇治市にて剪定のご依頼でした。 お天気も良く、庭仕事にはもってこいの天気 明日から二日間、京都市内でのお仕事ののち 宇治市内での仕事になります。
2022年10月23日
剪定
カイズカイブキ
カイズカイブキの剪定です。 大きくなりすぎた部分を、数年かけて小さくする予定です。 なるべく穴の開かない生垣を目指します。
2022年10月19日
剪定
オリーブの剪定
オリーブの剪定に行ってまいりました。 背丈を抑えてお手入れをしやすくしました。 切り口には、殺菌作用のある癒合剤を塗ります。 オリーブの実も たくさんなっていました。 元気にすくすく育ってくれると嬉しいです。
2022年10月19日
剪定
すこし涼しくなりました
本日の宇治市は、すこし涼しく あたたかい飲み物が、おいしく感じられました。
2022年10月18日
おやすみの日
清水寺
本日は清水寺のすぐ近くでのお仕事。 仕事が終わって、あやと近くを散歩しました。 お店も閉まりつつあり、人通りも少なく タイムスリップしたような不思議な時間でした。
2022年10月13日
剪定
葉むしり
松の剪定のご依頼です。 不要な枝や古い葉をとることで 風通しを良くします。 風が通ると害虫が付きにくくなります。
2022年10月9日
おやすみの日
宇治マルシェ ものづくりRiver
宇治マルシェ ものづくりRiver に行って来ました。 お茶と宇治のまち歴史公園で開催されていました。 アコースティックライブやキッチンカーも来ていて とても楽しかったです。
2022年10月5日
剪定
カシの木の伐採
宇治市内にてカシの木の伐採のご依頼でした。 新しく導入した電動チェーンソーは、とても静かに仕事をしてくれました。 出来るだけ大きな音を立てないように心がけています。
2022年10月5日
剪定
柿の剪定
今日は柿の剪定のご依頼です。 柿の実は、夏までに伸びた新梢(枝の先端から数節下った部分に翌年の秋によくなります) また、同じ枝には2年続けてなりにくいので、前秋に実がなった枝は剪定しても良いと思います。
2022年9月11日
剪定
ハンチングの帽子
夏はハットの帽子。 暑さも峠を越したようで、これからはハンチングの帽子となります。
2022年9月10日
1
...
71
72
73
74
75
...
79
閉じる