MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日記

日記

  • 剪定

    梅の剪定

    本日は梅の剪定に伺いました。 風が吹くと揺れるぐらいの枝を残して剪定すると 軽い雰囲気になりおすすめです。
    2025年5月19日
  • 庭づくり

    植栽のご依頼

    本日は植栽のご依頼を頂きましたので 行って参りました。 玄関から出た前庭部分を、私たちのおすすめする植物で構成させて頂きました。 宿根草を中心にすることで、毎年の植え替え作業が入りませんので 少し管理が楽になると思います。 シンボルツリーはジ...
    2025年5月18日
  • メダカと水草

    水草水槽

    室内でも植物の雰囲気を感じてもらえるように 水草水槽を作っています。 今日来た水草は 名前が難しいので、ざっと見てください。 クリプトコネリ パルヴァ イエローバコバ バコバ モンニエリ ロタラ sp 香港 ルブラ ハイグロ ケニオイグサ sp オレンジ...
    2025年5月17日
  • 雑草対策

    植物で雑草を抑える方法

    植物で雑草を抑える方法というのがございます。 クリスマスローズや紫陽花など、地面を覆ってくれるような形の 植物がお勧めです。
    2025年5月16日
  • 剪定

    松の様子を見たりしています

    気温もぐんぐん上がり、熱中症には注意です。 皆様も水分補給は忘れずに お過ごしくださいませ。
    2025年5月15日
  • 立ち上げ花壇

    立ち上げ花壇

    立ち上げ花壇のお手入れの様子です。 しゃがまなくても良いので、腰や膝が痛くなりません。
    2025年5月14日
  • 植栽

    アジサイの挿し木など

    本日はアジサイの挿し木などをさせて頂きました。 植物はお店で苗の状態を買ってくる楽しみと 挿し木や種、株分けなどで増やして楽しむ方法があると思います。 時間はかかりますが、後者の方法が より愛着も出て、コストパフォーマンスも良いので おすすめ...
    2025年5月13日
  • 剪定

    サザンカの剪定

    本日はサザンカの剪定などをさせて頂きました。 大きな木が上にあるような環境ですので 下にある木の枝が、横に横に伸びてくれて 優しい枝ぶりになっていました。 そういう枝を大切に剪定させて頂きました。
    2025年5月12日
  • 剪定

    サザンカの生垣

    本日はサザンカの剪定をさせて頂きました。 ハチの巣も確認できましたので、これからの時期は 要注意です。
    2025年5月11日
  • 立ち上げ花壇

    立ち上げ花壇のパンフレット

    立ち上げ花壇のパンフレットです。 ほどよい大きさの植栽スペースですので 管理がしやすいと思います。 設置する場所によって、大きさ、形が変わりますので 一度、ご相談くださいませ。
    2025年5月10日
1...56789...79

© 2021 yukawazoen