
本日は松の剪定に行ってきました。

古い葉っぱをしっかり落として
幹の中まで太陽光が入るように
剪定させて頂きました。
本日は松の剪定に行ってきました。
古い葉っぱをしっかり落として
幹の中まで太陽光が入るように
剪定させて頂きました。
本日はモッコクの剪定に行ってきました。
この冬1番の寒さのように感じました。
風邪をひかないように気をつけたいです。
本日も剪定のご依頼で行っておりましたが
写真を撮り忘れましたので
昨日のカシの剪定の様子です。
剪定シーズン真っ盛りで
毎日お仕事を頂いております。
いつもありがとうございます。
本日は松の剪定に行ってきました。
やわらかい雰囲気になるように
剪定する枝を選びながら作業させて頂きました。
本日はエノキの伐採に行ってきました。
直径60センチほどの大きなエノキでした。
安全第一で慎重に作業しました。
高いところの作業は
地上で簡単にできることも
難しくなります。
いろんな道具を使って既存の建物に
傷がつかないように進めます。
先日、焼き物の里 滋賀県にあります信楽町に行ってきました。
信楽焼きは琵琶湖から採れる土を使った焼き物で
ざっくりとした、あたたかい風合いが特徴です。
庭に使うこともできるような
やさしい風合いです。
美味しいカフェもあり
素敵な街でした。
本日は松の剪定に行ってきました。
遠くの空で虹が出ていました。
本日はアラカシの剪定に行ってきました。
お天気も良く、過ごしやすい1日でした。
午後からはサンゴジュの剪定に行ってきました。
大きくなりすぎた樹木は
思い切って切り戻すと良いと思います。
この青いシャツの中にバッテリー式の暖房ベストを着ております。
本日も昨日に続きエノキの剪定に行ってきました。
手前に見えるロープには
あやが手で持っていて
木の上で切った枝を滑車で下ろす流れです。
安全が第一で、しっかり準備して
切り進みます。
本日はえのきの伐採に行ってきました。
突風が時折吹く天気でしたので
安全のため作業を中止させて頂きました。
明日、引き続き作業させて頂きます。