MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日記

日記

  • 信楽の森

    前庭の木製フェンス

    本日は前庭の木製フェンスを制作しました。 周りの景色に溶け込むようなフェンスになれば いいなと思います。 温めて食べるとグッと美味しいです。 体を使うお仕事ですので 甘いものが美味しいですねぇ。
    2024年2月3日
  • 信楽の森

    前庭の植栽

    本日は信楽にて前庭の植栽に行ってきました。 バーク堆肥を混ぜ合わせて土壌の改良をしました。 植栽は 何を植えるかから考えて どこに植えるか 育ったら花が咲いて 実がなって、それをジャムにして・・・ 妄想が膨らみます。 ミモザも植えました。 黄色い...
    2024年2月2日
  • 信楽の森

    作業場11日目

    今日で壁が完成しました。 雨と風を防ぐことが出来ますので 今後の作業効率が上がります。 午後からは壁を深い青色に塗りました。 こんな感じです。 すぐにではないですが 壁の前にガーデンシンクがあって その前に大きな木が育っているような雰囲気にする...
    2024年1月31日
  • 信楽の森

    作業場10日目

    本日で10日目となります信楽の作業場制作。 屋根に取り掛かりました。 進み出すとサクサク形になって 楽しいです。 明日で壁の完成まで行く予定です。 そして最後に大人2人でやっと持てる重さの シャッターをつけて完成です。 ちなみにシャッターは従兄弟...
    2024年1月30日
  • 信楽の森

    花壇

    本日は花壇制作のご依頼を頂きましたので 行ったきました。 暖かくなったら鉢植えにしていた植物を こちらの花壇に植えられるとのことで お力になれて嬉しく思います。 午後からは信楽に行きまして 3番目の部屋の基礎部分まで 作ってきました。 暗くなるま...
    2024年1月29日
  • 信楽の森

    作業場8日目

    本日は午前中にお見積もりのご依頼を頂きましたので 行って参りました。 午後からは作業場の真ん中の部屋を作ってきました。 ここには薪ストーブを設置する予定です。 4時ごろから雨が降り出して 作業は終わりました。 最後は薪ストーブの前で 暖まってか...
    2024年1月28日
  • 信楽の森

    作業場7日目

    本日は柱を取り付けました。 少し立体的になり嬉しいです。 映像がスローモーションになっているようで ごめんなさい。 スイッチが押ささっていたようです。 あやが基礎部分を主に担当してくれております。 薪ストーブは森のテレビジョンだと むかし読んだ...
    2024年1月27日
  • 信楽の森

    作業場6日目

    少しずつ小屋制作にも慣れてきました。 床の枠が形になってきて 嬉しいです。 母が作ってくれたお弁当を 食べました。 おむすびの中にはキーマカレーが 入っていました。
    2024年1月26日
  • 信楽の森

    作業場5日目

    ここ数日はすごく寒いですねぇ。 信楽の作業小屋も少しずつですが 進んでおります。 40個のコンクリートブロックを 同じ高さに並べている様子です。 右に見えます大きな壁のようなものは お隣の敷地です。 石垣からこちらが私たちの土地になります。 新し...
    2024年1月25日
  • 信楽の森

    作業場4日目

    本日は信楽にあります 昨年の暮れに購入した小さな土地に 作業小屋を作りに行ってきました。 作り始めて四日目となりますが まだまだ形にもなっていません。 今日は遣り方(やりかた)と言って 基礎を埋める位置を正確に求める工程を行いました。 日中、雪...
    2024年1月24日
1...4142434445...79

© 2021 yukawazoen