MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日記

日記

  • 剪定

    ベニカナメモチの剪定

    本日はベニカナメモチの剪定に行って来ました。 日中は20度まで上がり、働きやすい1日でした。
    2024年4月13日
  • おやすみの日

    背割堤の桜

    昨日は八幡市にあります背割堤の桜を見て来ました。 花びらがはらりと舞っていて 綺麗でした。
    2024年4月13日
  • 剪定

    サザンカの剪定

    昨日はサザンカの剪定に行って来ました。 大きくなりすぎた樹木を小さくする際は なるべく幹の中心まで光が入るように剪定します。 光が当たると、胴吹きと言いまして新しい芽が吹き出しますので それを大切に育てながら、小さく仕立てるのが おすすめです。
    2024年4月12日
  • 剪定

    モチノキの剪定

    本日はモチノキの剪定に行って来ました。 樹木と一体となっている写真となり お気に入りの一枚となりました。
    2024年4月10日
  • 剪定

    カシの剪定

    本日はカシの剪定に行って来ました。 もみじの花も咲いていて 楽しい空間でした。
    2024年4月8日
  • 剪定

    ベニカナメモチの剪定

    本日はベニカナメモチの剪定に行って来ました。 毎回少しずつ、不要枝を取り除き 幹の中まで太陽の光が入るように作業しています。 樹勢も回復しつつあり、みずみずしい新芽となっています。
    2024年4月6日
  • 剪定

    ミモザの剪定

    本日はミモザの剪定に行って来ました。 桜も満開の宇治市内。 気持ちの良い季節になりましたねぇ。
    2024年4月5日
  • 剪定

    ソテツの剪定

    本日はソテツの剪定に行って来ました。 半袖でも良いようなお天気で 楽しく作業させて頂きました。
    2024年3月31日
  • 剪定

    松の剪定

    ここ数日、雨が多く 剪定作業も延期が続きました。 本日は、お天気も良く 松の剪定をさせて頂きました。
    2024年3月27日
  • 剪定

    さつきの強剪定

    本日はさつきの強剪定に行って来ました。 さつきは剪定に強い樹種です。 大きくなりすぎたものは 思い切って小さくするのも 良い方法です。
    2024年3月22日
1...3637383940...79

© 2021 yukawazoen