MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日記

日記

  • 剪定

    モチノキの強剪定

    本日はモチノキの強剪定に行ってきました。 久しぶりの高い場所でしたので慎重に作業しました。 夕方からポツポツ雨が降り出して、少し早めに終了させて 頂きました。
    2025年2月12日
  • 剪定

    松の剪定

    本日は松の剪定に行ってきました。 松は幹から新しい枝が出にくい樹種です。 枝ぶりを重視して切る箇所を決めていくのは 楽しい作業です。
    2025年2月11日
  • 剪定

    ウバメガシの剪定

    本日はウバメガシの剪定に行ってきました。 ウバメガシは幹から新しい芽が出やすい植物です。 なるべくやわらかい感じになるように剪定させて 頂きました。
    2025年2月10日
  • 剪定

    シマトネリコの剪定

    シマトネリコの剪定に行ってきました。 剪定には強い樹種ですので 太い箇所でも切ることができます。 その場合は、治りが早くなるような切り方が ありますので、心がけて作業させて頂きました。 宇治で積もった雪を見れるのは、うれしいです。 今朝の自宅...
    2025年2月9日
  • 樹木治療

    朝起きたら雪

    朝起きたら雪景色。 やっぱり嬉しいです。 午前中のお仕事は延期になりましたので 机で出来る作業となりました。 ちなみに、手前に見える小さな鉢はカポックです。 お預かりしたものを元気にしようということで 窓際において、植物活力剤をあげています。 ...
    2025年2月8日
  • 庭づくり

    自然樹形の植物

    自然樹形の樹木が好きです。 野山に生えている剪定されていない植物を見ては その美しさに見惚れるばかりです。
    2025年2月7日
  • 植栽

    モミジの移植

    本日はモミジの移植に行ってきました。 小さい個体ですので、なるべく大きく掘り起こして 根っこもできるだけ丁寧に採取しました。 小さなご依頼も喜んでお受けさせて頂きますので お気軽にご相談くださいませ。
    2025年2月6日
  • 剪定

    ツツジなどの剪定

    本日はツツジの剪定などに行ってきました。 体感的にはこの冬一番の寒さでした〜 ヒーターベストをインナーに仕込んでいますが これがないともうダメです 充電すれば繰り返し使えますので おすすめです。
    2025年2月5日
  • 庭づくり

    レンガの固定

    本日はアプローチのレンガを固定する作業をさせて 頂きました。 明るい色味のレンガと目地は 庭全体が明るくなりますねぇ。
    2025年2月4日
  • 植栽

    さつきの植栽

    本日はさつきの植栽にお伺いさせて頂きました。 枯れてしまったり、何か元気がないという植物は 土が原因だったり、夏の暑さの影響で強いダメージを受けていたり 時にはその個体の寿命だったりとケースバイケースです。 思い切って植え替えてあげるのも、...
    2025年2月3日
1...1213141516...79

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.