
本日は午後からツバキなどの剪定をさせて頂きました。
写真を撮り忘れましたのでゴメンナサイ。
2か月ほど前から進めている水草水槽です。
水草は水の中で育ちますが、実は水がなくても育ちます。
水の中ではフワフワと柔らかい茎で揺れていますが
地上で育てると、しっかりした茎になり頼もしい感じに変化します。
本日は午後からツバキなどの剪定をさせて頂きました。
写真を撮り忘れましたのでゴメンナサイ。
2か月ほど前から進めている水草水槽です。
水草は水の中で育ちますが、実は水がなくても育ちます。
水の中ではフワフワと柔らかい茎で揺れていますが
地上で育てると、しっかりした茎になり頼もしい感じに変化します。
室内でも植物の雰囲気を感じてもらえるように
水草水槽を作っています。
今日来た水草は
名前が難しいので、ざっと見てください。
このようなラインナップです。
水槽は30センチを考えております。
なるべくいつも過ごす場所から近いところに置いてもらうのが
癒され率が高いです。
水草水槽を始めました。
二酸化炭素を注入する装置が必要だったり
LEDライトがあったほうが良いなど
植物の勉強になります。