
本日は草引きのご依頼でした。
膝をついての作業は、目が昆虫の目線になり
世界が広がります。
本日は草引きのご依頼でした。
膝をついての作業は、目が昆虫の目線になり
世界が広がります。
本日は草引きをさせて頂きました。
植物は毎年同じというわけではなく
環境によって育つ植物が変わります。
草引きも楽しいです。
アルストロメリアや手前に見えますシランなどが
土の部分を少なくしてくれているので
雑草の生える余地がありません。
手間の掛からない庭に向かっていると思います。
本日は竹の下で育っている笹の手入れに行って来ました。
竹も笹も日本らしくて
好きですでね。
本日は草引きに行ってきました。
風も強く寒い1日でした。
暖房ベスト、何回も行って恐縮ですが
とても良いです。
家の中でも使っております。
いよいよ、イングリッシュガーデンのような砂利を
引き詰めます。
ベージュの細かな砂利が明るい感じでいいですねぇ。
お仕事が少し早く終わりましたので
イングリッシュガーデンの勉強にと
滋賀県にあります、びわ湖大津館イングリッシュガーデン
に行ってきました。
レンガの積み方など
とても参考になります。
本日は残りのレンガをあやが仕上げました。
これで植栽箇所からの土の流入を防ぐことができます。
次回はいよいよ防草シートを敷いてから
写真のような蜂の巣状のものを敷いて
砂利を乗せて完成です。
本日はレンガを並べに行ってきました。
手前に防草シートをひく予定です。
少しずつ出来上がっていく様子は楽しいです。
本日は草刈りのご依頼です。
バッテリー式の草刈機で作業しますので
作業音も比較的静かです。
お気軽にご相談くださいませ。
今日は暑い一日でした。
空冷服がありがたいです。