コニファーの生垣のスケッチパースです。
緑のみで構成された生垣も良いものです。
コニファーの生垣のスケッチパースです。
緑のみで構成された生垣も良いものです。
外壁が一部外から見えるようなデザインになっていますので
そこから、ミツバツツジが見えるといいなと思います。
里山の雰囲気になれば良いなぁと思いながら描かせて頂きました。
スケッチの真ん中に見える畳半分ぐらいのスペースに
ツワブキ(艶蕗)やフッキソウ(富貴草)などを植えるご提案です。
お庭には大きく二つの使われ方があると思います。
ひとつは、芝生の真ん中で寝っ転がったり、テーブルと椅子を置いて食事をしたりと
積極的に部屋として使われる庭。
もう一つは、景色や季節を感じたり、鳥や昆虫などに場所やごはんを提供する庭。
どちらの庭も自然を感じることで、生活を豊かにしてくれると思います。
今日は八幡市にて
生垣の仕上げに行って来ました。
完成した生垣は、
トキワマンサクのやわらかい雰囲気と
金木犀のカシっとした男らしさがある
良い生垣になりました。
お話を頂いてから、樹種選定を
私たち二人でアーダコーダ悩みぬいた結果
5択まで絞り、最後はお客様に選んで頂きました。
もともと植えてあった赤い枝垂れ梅が、お庭の真ん中にありましたので
トキワマンサクを青葉白花(赤い梅が咲いてからトキワマンサクの白い花。)
金木犀は秋に咲く。
ナイスチョイスだと思いました。
トキワマンサクの後に咲いてくれるお花は
ただいま考え中です(^_^)
竹垣も好きですが、季節によって表情を変える
生垣も良いですねぇ。
今後は定期的に刈り込みや追肥など
必要な作業をさせて頂きながら
理想の生垣を目指したいです。
生垣の横には芝生があります。
今後の芝生を刈りこんだ時に、なるべく芝刈り機が入りやすいように
お作り致しました。
トキワマンサクと金木犀の生垣は
明日、完成となります。
本日はトキワマンサクと金木犀の生垣作業に行って参りました。
まずは植え込む場所の雑草などを、除去します。
10年に一度の寒波だそうです。
明日の生垣植栽に向けて、滋賀県に樹木を仕入れに
行って来ました。
琵琶湖の湖畔は、北海道を思い出させてくれる
雪原が広がっていました。
明日はトキワマンサクと金木犀の生垣をお作りさせて頂きます。
スケッチの雰囲気になる予定です。
実生(みしょう)とは、草木が種から芽をだして生長したものをいいます。
お庭には、様々な形で種が運ばれます。
それらを掘り起こして、うまく配置すれば
管理のしやすい、気持ちの良いお庭になると思います。
今回は、タマリュウをフェンス側に配置して
お隣への落ち葉などの落下を抑えています。
次は少し背の高いツワブキを選びました。
横にはやや背の高くなるセンリョウを植え付けています。
そしてマンリョウで、一段低く作りました。
いずれも、もともと実生で育ったものを
使わせて頂きました。
今後は、空いた部分に雑草などの種が飛来しますので
適時抜き取り、植えたこれらの植物が大きくなるように
お手入れすると、負担の少ないお庭になると思います。
昨日と同じく、鳥が運んでくれたマンリョウです。
サザンカの真下で育っていましたので、すこし広い場所に移動しました。
低木の植物をうまく配置して雑草が育ちにくい
お庭を目指したいです。
今日はサルフレアの植栽に行って来ました。
根腐れしないように、しっかり排水対策を施した土を入れました。
すくすく育ってくれると嬉しいです。