植栽– category –
-
タマリュウの植栽
本日はタマリュウの植栽に行ってきました。 しっかり密に植えると雑草の抑制に効果があります。 石の周りに敷き詰めると 風景ができて良い感じになります。 -
旭川のイングリッシュガーデン
イギリスのお庭も素敵ですねぇ。 お手入れされているガーデナーさんの腰回りの道具類もナイスです。 植物にしたら和風も洋風もないわけで 先入観を取っ払って植物を楽しみたいです。 京都のお庭ではヨウシュヤマゴボウが雑草の中にまじって 生えているのを... -
レモンの果実
今年の3月に植栽させて頂きましたレモンです。 様子を見せて頂いたところ、ピンポン玉ぐらいの果実が実っていました。 果樹には果実一つに対して適した葉の枚数が大まかに決まっています。 葉と果実の比率と書いて「葉果比」と言います。 ちなみにレモンの... -
クリーピングタイム
本日も暑い1日でした。 あやは、保冷剤がベストになったタイプの服をきて 庭仕事をさせて頂いています。 そして今日はグランドカバーとしてタイムの植栽に行ってきました。 雑草は土のあるところに必ずと言っていいほど生えてきます。 雑草のタネが発芽し... -
レモンの植栽
本日はレモンの植栽に行っていました。 庭に果実がなるのは楽しみですねぇ。 -
ツバキの植栽
本日はツバキの植栽に行ってきました。 植え込む際は、しっかり大きめの穴を掘ります。 すくすく育つ大切な条件です。 -
ベランダでお野菜
本日は『ベランダでお野菜をつくろう』の依頼者(私の母です)に プランターを届けました。 団地暮らしで庭がありませんが、ベランダでささやかな畑を作りました。 今回はプチトマト、青シソ、葉サンショウです。 育てる植物の選び方は、ご自身が食べたい... -
レモンの花
先日植栽をさせて頂きましたレモンの花です。 順調に生育していてひと安心です。 -
ベランダでお野菜
本日はベランダでお野菜が作れるように コンテナを設置する準備をしてきました。 ガーデニングは、お庭がなくても大丈夫です。 ほんの少しのスペースがあれば、植物を育てることができます。 植木鉢、お一つから始まる植物との生活を応援させて頂きます。 ... -
雑草の生えにくい庭
本日はお庭の整理のご依頼を頂きましたので行ってきました。 もともと植えられていたタマリュウを 株分しながら雑草の生えて欲しくないところに 植栽させて頂きました。 10センチ間隔ほどで植え付けていますので 隙間なく育つには少し時間が掛かりますが...