MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 剪定

剪定– category –

  • 剪定

    クリスマスローズのグレー

    今日の自宅フラワーベッドの様子。 クリスマスローズのつぼみです。 グレーの花ということですねぇ。 かっこ良すぎます。 午前中は寒肥のご依頼でした。 ここ数日寒い日が続きますので 風邪などひかぬようにお過ごしくださいませ。 梅のつぼみも、こんな様...
    2025年2月21日
  • 剪定

    カシの剪定

    本日はカシの剪定に伺いました。 冬らしい寒さで、ヒーターベストが大活躍です。 休憩のお菓子が、すごく美味しいです。 ご依頼をいただきましてありがとうございました。 自宅のフラワーベットのチューリップです。 5センチほど出てきました。 土の中は、...
    2025年2月19日
  • 剪定

    レンガの花壇2日目

    花壇の2日目でした。 カーブした花壇もいいですねぇ。 まあるく石を並べました。 これから暖かくなってから植栽が楽しみです。
    2025年2月17日
  • 剪定

    モチノキの強剪定

    本日はモチノキの強剪定をさせて頂きました。 モチノキは鳥が運んでくれた種で育った庭木が多いです。 作業をしていても、鳥が来てくれて なごみます。
    2025年2月13日
  • 剪定

    モチノキの強剪定

    本日はモチノキの強剪定に行ってきました。 久しぶりの高い場所でしたので慎重に作業しました。 夕方からポツポツ雨が降り出して、少し早めに終了させて 頂きました。
    2025年2月12日
  • 剪定

    松の剪定

    本日は松の剪定に行ってきました。 松は幹から新しい枝が出にくい樹種です。 枝ぶりを重視して切る箇所を決めていくのは 楽しい作業です。
    2025年2月11日
  • 剪定

    ウバメガシの剪定

    本日はウバメガシの剪定に行ってきました。 ウバメガシは幹から新しい芽が出やすい植物です。 なるべくやわらかい感じになるように剪定させて 頂きました。
    2025年2月10日
  • 剪定

    シマトネリコの剪定

    シマトネリコの剪定に行ってきました。 剪定には強い樹種ですので 太い箇所でも切ることができます。 その場合は、治りが早くなるような切り方が ありますので、心がけて作業させて頂きました。 宇治で積もった雪を見れるのは、うれしいです。 今朝の自宅...
    2025年2月9日
  • 剪定

    ツツジなどの剪定

    本日はツツジの剪定などに行ってきました。 体感的にはこの冬一番の寒さでした〜 ヒーターベストをインナーに仕込んでいますが これがないともうダメです 充電すれば繰り返し使えますので おすすめです。
    2025年2月5日
  • 剪定

    生垣の強剪定

    本日は生垣の強剪定に伺いました。 毎年、道路側に出てくることが多い生垣です。 幹からの新しい枝が出にくい樹種もございますので お気軽にご相談くださいませ。
    2025年1月31日
1...678910...47

© 2021 yukawazoen