剪定– category –
-
すこし寒く感じました
今日は京都市内での剪定でした。 少し寒いと感じましたので、晩ご飯は湯豆腐となりました。 -
ピラカンサス
鳥が運んできたと思いますピラカンサス。 サツキの上にかぶってしまうので、思い切って切り除きました。 たくさん太陽の光を浴びて、サツキが元気に育ってくれると嬉しいです。 -
いいお天気
今日の宇治市は、気持ちのよいお天気です。 静かで早くて、きれいな仕事を 心がけています。 -
高いところ
カシの木の剪定をさせて頂きました。 モミジも少し色づきましたねぇ。 -
水辺
本日は宇治市にて剪定のご依頼でした。 お天気も良く、庭仕事にはもってこいの天気 明日から二日間、京都市内でのお仕事ののち 宇治市内での仕事になります。 -
カイズカイブキ
カイズカイブキの剪定です。 大きくなりすぎた部分を、数年かけて小さくする予定です。 なるべく穴の開かない生垣を目指します。 -
オリーブの剪定
オリーブの剪定に行ってまいりました。 背丈を抑えてお手入れをしやすくしました。 切り口には、殺菌作用のある癒合剤を塗ります。 オリーブの実も たくさんなっていました。 元気にすくすく育ってくれると嬉しいです。 -
すこし涼しくなりました
本日の宇治市は、すこし涼しく あたたかい飲み物が、おいしく感じられました。 -
葉むしり
松の剪定のご依頼です。 不要な枝や古い葉をとることで 風通しを良くします。 風が通ると害虫が付きにくくなります。 -
カシの木の伐採
宇治市内にてカシの木の伐採のご依頼でした。 新しく導入した電動チェーンソーは、とても静かに仕事をしてくれました。 出来るだけ大きな音を立てないように心がけています。