剪定– category –
-
紅葉しているお庭
紅葉している植物はきれいですねぇ。 今日の京都は、日中、暖かく 働きやすい気温でした。 -
金木犀の剪定
本日はキンモクセイの剪定に行って来ました。 木の中まで太陽の光が入るように 透かし剪定をさせて頂きました。 すっかり明るくなったキンモクセイには 鳥が来てくれるようになりました。 -
松の剪定
本日は城陽市にて松の剪定のご依頼でした。 ここ数日、寒くなりましたねぇ。 晩ご飯にかぼちゃのポタージュでも作ろうと思います。 -
カイズカイブキの剪定
本日は久御山町にてカイズカイブキの剪定のご依頼でした。 カイズカイブキは刈り込みに強い反面、枝のないところで切ると 芽吹いてくれない樹種でもあります。 きれいな生垣を目指して剪定させて頂きました。 -
カシの剪定
今日はカシの木の剪定に行って来ました。 風が吹くとサワサワ揺れ動くぐらいの やわらかな感じの透かし剪定を目指します。 -
松の伐採
今日は伐採のご依頼です。 電動のチェーンソーが静かな仕事をしてくれます。 パワーはエンジンチェーンソーにかないませんが それでもしっかり刃を研いでから臨むと 良い仕事をしてくれます。 -
ブルーアイスとシマトネリコ
今日は大きくなったブルーアイスとシマトネリコの剪定に行って来ました。 下枝に太陽の光が当たるように、透かし剪定をしました。 これから休眠期を迎えて、来年の1月下旬ごろから新芽が活動すると思います。 今回剪定して、以前よりも新しい芽が出てきて... -
庭のお手入れ
庭木は、野山のように自由に大きくしてあげれないので なるべくコンパクトに、樹形はさらりと軽いものを目指したいです。 -
ひとまわり小さく
松をひとまわり小さく剪定しました。 なるべくバランスを崩さないように努めながら 作業しました。 -
紅葉しています
モミジの剪定に行って来ました。 紅葉していました。 秋ですねぇ。