MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 剪定

剪定– category –

  • 剪定

    本日も剪定です

    本日も剪定のご依頼を頂きましたので 行って参りました。 秋の風を感じました。
    2023年10月13日
  • 剪定

    カイズカイブキの剪定

    本日はカイズカイブキの剪定に 行ってきました。 カイズカイブキは古葉を落としてあげると 軽い感じになりオススメです。
    2023年10月12日
  • 剪定

    松の剪定

    よく晴れた1日でした。 暑くなく寒くなく 庭しごと日和です。
    2023年10月11日
  • 剪定

    さつきの剪定

    本日はさつきの剪定に行ってきました。 トゲのある樹木は 革の手袋をして作業します。
    2023年10月10日
  • 剪定

    松の剪定

    本日も引き続き松の剪定です。 手入れ後の松は やはりかっこよいです。
    2023年10月9日
  • 剪定

    松の剪定

    本日は松の剪定に行ってきました。 午後からパラリと雨が降りましたので 少し早めに終わらせて頂きました。 両手を離して剪定しますので 安全帯を腰に巻いて作業します。
    2023年10月8日
  • 剪定

    ソテツの剪定

    本日はソテツの剪定に行ってきました。 ソテツは古くなって垂れ下がった葉を 柄の長いハサミで切り落とします。 トゲがありますので肘まである革手袋で 作業すると良いです。
    2023年10月7日
  • 剪定

    トキワマンサクの植栽

    本日はトキワマンサクの植栽に行ってきました。 日差しも柔らかく秋の気配がありました。
    2023年10月6日
  • 剪定

    サルスベリの剪定

    本日はサルスベリの剪定に行ってきました。 サルスベリは太い枝で切ると そこがコブになってしまい、不思議な樹形になります。 自然な枝に仕上げるには、透かし剪定をすることが大切です。 そして、剪定しすぎないで、できましたら年に一度ではなく 数回に...
    2023年10月5日
  • 剪定

    松の剪定

    本日は松の剪定に行ってきました。 日に日に涼しくなっていますねぇ。
    2023年10月4日
1...2728293031...47

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.