カイズカイブキの生垣

本日はカイズカイブキの生垣の剪定に伺いました。

カイズカイブキは切り戻しても、新しい芽を出してくれない

剪定の難しい樹種です。

加減をしながら作業させて頂きました。

ナンテンの実がきれいですね。

奥行きのある生垣でしたので、ロングバリカンで刈り込みました。

長さがあり、とても重く頑張っている顔になっています。

写真では低い場所に見えますが、長い脚立に乗っていまして

高所作業の部類になります。

夜の7時に京都市内の歯医者さんを予約していましたので

行ってきました。

早めに宇治を出発してお庭散策タイムです。

ライトアップされている植物を見て歩くのは

とっても楽しい時間です。

今、進行してるレイズドベット(フラワーベッド)の制作の参考にさせて頂きます。

ヒラドツツジの自然樹形で、いいですねぇ。

作り込まない感じが好きです。

雑草も目立たないと言いますか、むしろ共生していて

雑草なんてないのだなぁと、呟きながらの散策です。

今、僕が制作しているレイズドベッド(フラワーベッド)

お届けする方に喜んでいただけると嬉しいです。

毎年、少しづつ楽になるように。

毎年、少しづつお手入れが楽になるように

そんな思いで作業を組み立てています。

大きくなりすぎた樹木を小さくしたり

雑草が生えないようにレンガの隙間の土を掃除したり

と、翌年以降の作業時間軽減につながるように

努めています。

そうして出来た時間を、もっと好きになる庭に変化する

ことに使いたいと考えています。

紅葉がきれい

本日も3件のお客様+お見積もりのご依頼でした。

1件目のお客様のドウダンツツジがきれいですねぇ。

2件目のお客様はモミジでした。

これでもかというモミジの葉っぱに包まれて

気持ちも舞い上がります。

3件目はトウカエデの紅葉がとてもきれいでしたが

写真がありませんので、ごめんなさい。

もみじ狩りに来られる方は今が見頃です。

松の剪定

一軒目のお客様はツゲの伐採でした。

ひこばえが出ていますので、それを育てるとのことでした。

世代を更新して(ひこばえですので正確には同世代です)

新しく仕立て直すのは、とても良い選択だと思います。

2件目のご依頼は松の剪定でした。

12月となり植木屋さんは大忙しだと思います。

一つ一つ慎重に作業させて頂きました。

3件目はご不在のため、延期となりました。

たくさんのお客様にお会いし、お話を聞かせて頂きました。

みなさま、本当に良くして頂いて、頑張ることができます。

 自宅に帰ってからは、自宅用に育てたいと思って

購入した苗の植え付けです。

今回は宿根草のみを選び、育てようと思います。

毎日、お客様と植物から元気をもらっています。

もみじの剪定

本日はもみじの剪定に行ってきました。

もみじは剪定に敏感な樹種です。

不要枝以外は、なるべく切らない方が

もみじらしい樹形になりやすいです。

落葉の掃除が大変なようでしたら、手で優しく取ってあげると

良いと思います。

アルスさんのノコギリ

本日はマキの剪定に伺いました。

新調したノコギリが腰道具の後ろで赤く光っているのは

あやです。

アルスコーポレーションさんは大阪、堺市に本社があります

刃物メーカーさんです。

剪定ハサミは普段から愛用させて頂いております。

植木用ノコギリの使いやすく

サクサク切れますのでお勧めです。

マキの剪定は、色々と方法がありますが

今回は片手刈り込みバサミと電動バリカンの併用です。

剪定枝のゴミは、処理してくれる業者さんがあり

持ち込みます。

大きな機械で細かく砕き、堆肥として再利用されます。

マキの剪定

本日はマキの剪定に行ってきました。

抜けるような青空で、気温もちょうど良く

ずっと働いていたい気分でした。

午後からは、松などの剪定に伺いました。

縁側でいただくおやつは格別でした。

あまいものが、ものすごく美味しい体になっています。

サザンカの剪定

本日はサザンカの剪定に行ってきました。

剪定は樹木にとってダメージが大きいですので

必要最小限に留めることが大切です。

一見、剪定していないように見えるぐらいが

優しい剪定だと思います。

剪定を一通り終えた後は、草を引いたりと細かな仕上げをします。

ひざまづいて作業しますので、植物が近くに見えて

楽しいです。