
本日はツゲの剪定に行って来ました。
寒さがまた戻ったような一日でしたが
もうすぐ春だと思うと、頑張れます。
本日はツゲの剪定に行って来ました。
寒さがまた戻ったような一日でしたが
もうすぐ春だと思うと、頑張れます。
本日はマキの剪定に行って来ました。
ぽかぽか陽気の土曜日でしたので
宇治市内、平等院の近くは
たくさんのお客様で賑わっていました。
本日は松の剪定に行ってきました。
とても暖かい気温で
もうすぐ春なのだなぁと感じました。
井戸 2日目です。
硬い土の層が終わってくれることを願いながら
掘り進めます。
まだ水が出る様子はないですねぇ。
本日はカイヅカイブキの剪定に行ってきました。
3メートル以上の高さですが
植木用の脚立で安定した作業ができます。
私は松の剪定をさせて頂きました。
不要な枝をしっかり剪定することで
良い枝に光が当たり
健康な状態になります。
家に帰ってからは
その日の日記をipadで
だいたい毎日更新します。
昨日、京都のイオンで
以前から欲しいなと思っていたメガネを
買ってもらいました。
気分も変わり
また色々頑張ろうと思います。
そんなこんなで
信楽の小屋の部品を整理していたところ
まさかの部品が
足りないかもしれない問題が発生です。
メーカーに部品があるか問い合わせしたところ
廃盤とのことです。
これはもう足りないものは作るしかないかなと
思っています。
小屋の完成は伸びそうですねぇ。
本日は平戸ツツジの剪定に行ってきました。
寒い一日でしたので、暖房ベストの上に分厚い上着を着ての
作業でした。
午後からは行ってみたかった園芸屋さんを2件はしごして
帰ってきました。
本日はユーカリの剪定に行ってきました。
剪定すると良い香りに包まれて
幸せな気持ちになります。
本日はコニファーの剪定に行ってきました。
古い葉はなるべく振るい落として
幹の中まで光が入るように作業させて頂きました。
本日は松の剪定に行ってきました。
お正月は6日ほどお休みを頂き
親兄弟に会ったり、久しぶりに従兄弟とご飯を食べたり
有意義に過ごしました。
みんな頑張っているのだなぁと感じ
今年も良い一年になると良いなと思いました。
本日より新年の仕事を始めさせて頂きました。
年明けより色々とございますが
今年も良い年になりますように
私たちなりに頑張って参りますので
どうぞよろしくお願い致します。