信楽の森– category –
-
作業場11日目
今日で壁が完成しました。 雨と風を防ぐことが出来ますので 今後の作業効率が上がります。 午後からは壁を深い青色に塗りました。 こんな感じです。 すぐにではないですが 壁の前にガーデンシンクがあって その前に大きな木が育っているような雰囲気にする... -
作業場10日目
本日で10日目となります信楽の作業場制作。 屋根に取り掛かりました。 進み出すとサクサク形になって 楽しいです。 明日で壁の完成まで行く予定です。 そして最後に大人2人でやっと持てる重さの シャッターをつけて完成です。 ちなみにシャッターは従兄弟... -
花壇
本日は花壇制作のご依頼を頂きましたので 行ったきました。 暖かくなったら鉢植えにしていた植物を こちらの花壇に植えられるとのことで お力になれて嬉しく思います。 午後からは信楽に行きまして 3番目の部屋の基礎部分まで 作ってきました。 暗くなるま... -
作業場8日目
本日は午前中にお見積もりのご依頼を頂きましたので 行って参りました。 午後からは作業場の真ん中の部屋を作ってきました。 ここには薪ストーブを設置する予定です。 4時ごろから雨が降り出して 作業は終わりました。 最後は薪ストーブの前で 暖まってか... -
作業場7日目
本日は柱を取り付けました。 少し立体的になり嬉しいです。 映像がスローモーションになっているようで ごめんなさい。 スイッチが押ささっていたようです。 あやが基礎部分を主に担当してくれております。 薪ストーブは森のテレビジョンだと むかし読んだ... -
作業場6日目
少しずつ小屋制作にも慣れてきました。 床の枠が形になってきて 嬉しいです。 母が作ってくれたお弁当を 食べました。 おむすびの中にはキーマカレーが 入っていました。 -
作業場5日目
ここ数日はすごく寒いですねぇ。 信楽の作業小屋も少しずつですが 進んでおります。 40個のコンクリートブロックを 同じ高さに並べている様子です。 右に見えます大きな壁のようなものは お隣の敷地です。 石垣からこちらが私たちの土地になります。 新し... -
作業場4日目
本日は信楽にあります 昨年の暮れに購入した小さな土地に 作業小屋を作りに行ってきました。 作り始めて四日目となりますが まだまだ形にもなっていません。 今日は遣り方(やりかた)と言って 基礎を埋める位置を正確に求める工程を行いました。 日中、雪... -
作業場3日目
本日は作業場の基礎を掘ってきました。 寒い一日でしたので 薪ストーブがありがたいです。 -
作業場2日目
本日は信楽の畑にあります作業場の制作に行ってきました。 中古にて解体したものを買い求めましたので 部品がバラバラです。 何がどこに使われるのか、一旦広げまして 整理しました。 信楽はうっすら雪が積もっていました。 作業場の外壁は、色を塗ろうと...