ブログ– category –
- 
	
		  砂利を見に行きました今日は朝から雨模様。 外仕事もお休みです。 園芸資材屋さんに行き、砂利のサンプルを購入したり これからの計画を立てたりしました。
- 
	
		  シャッターがついた本日は、同じ年の従兄弟に来てもらって シャッターを組み付けました。 扉が閉まるっていいですねぇ。
- 
	
		  クリスマスローズ本日はクリスマスローズの植栽と防草シートの施工に行ってきました。 クリスマスローズは落葉樹の下に植えてあげると 良いと思います。
- 
	
		  今日は明日の準備今日は朝から信楽に行き 少しアプローチを作りました。 明日はクリスマスローズを植えるご依頼を頂いています。 その準備を午後からしていました。 何日も前から元気な苗や、かっこいい石を探し求め 集めた資材をトラックに積み込みました。 とても楽しみ...
- 
	
		  コンクリート平板コンクリート平板という名前のブロックになります。 これから庭の雰囲気とうまく馴染むように ブロックの周りを植栽したり 色も塗ってみていい感じなら 採用したいと思っています。
- 
	
		  松の剪定本日は松の剪定に行ってきました。 とても暖かい気温で もうすぐ春なのだなぁと感じました。
- 
	
		  少しずつ春本日は信楽にあります敷地で 作業してきました。 入り口に平らなブロックを並べる予定です。 日中、ほんのり暖かい気温になり 少しづつ春が近づいていると 感じました。
- 
	
		  寒椿の植栽本日は寒椿の植栽に行ってきました。 寒椿は背丈が大きくなりにくい性質ですので コンパクトに育てたいときは おすすめです。
- 
	
		  アプローチ今日は以前から行ってみたかったお店に 伺いました。 アプローチの感じが素敵で歩かせて頂きました。 くるみのタルトも すごくおいしかったです。 ご馳走様でした。 信楽・伊賀上野地方は かっこいいお店がたくさんあり 好きな地域です。
- 
	
		  井戸 2日目井戸 2日目です。 硬い土の層が終わってくれることを願いながら 掘り進めます。 まだ水が出る様子はないですねぇ。

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	