MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 剪定

剪定– category –

ブログ剪定
  • 剪定

    レイランディーの生垣

    本日は生垣の植栽に行ってきました。 選ばせて頂いたのは、レイランディーという名前の針葉樹です。 葉っぱがとても綺麗な色をしています。 生育も旺盛で生垣に向いていると思います。
    2023年2月21日
  • 剪定

    寒肥

    寒肥は、植物が休眠している冬に施す肥料です。 有機肥料を一本の樹木に付き、3〜4箇所穴を開けて施します。 暖かくまるまでに、有機肥料が土でゆっくり分解され 樹木の栄養になります。
    2023年2月13日
  • 剪定

    アラカシの剪定

    アラカシの剪定に行ってきました。 アラカシは、常緑ですので冬でも葉が落ちないため 生垣にも向いている樹木です。
    2023年2月13日
  • 剪定

    ナンテンの剪定

    本日はナンテンの剪定に行ってきました。 鳥が運んでくれて育ったナンテンです。 果実には毒があり、美味しくないようで ヒヨドリは一度に食べることができず 時間をおいてから再び食べに来てくれます。 広範囲に種を蒔く、ナンテンの作戦だそうです。
    2023年2月9日
  • 剪定

    寒肥

    今日は寒肥に行ってきました。 ゆっくりとした効き目の肥料を 樹木の根元に施します。
    2023年2月8日
  • 剪定

    つくばい

    蹲(つくばい)を綺麗にさせて頂いて 作業を終了いたしました。
    2023年1月20日
  • 剪定

    アキニレの強剪定

    本日は鳥が運んで大きくなった 秋ニレの強剪定に行って来ました。 自然に生えて大きくなった植物を 上手にお庭で活用できるように考えます。 お気軽にご相談くださいませ。
    2023年1月18日
  • 剪定

    カイズカイブキの剪定

    本日は城陽市にて カイズカイブキや松の剪定に行って来ました。 少しずつ日も長くなり、日中は何となく 春の日差しを思わせる天気でした。
    2023年1月17日
  • 剪定

    松の剪定

    今日から仕事始めです。 剪定ばさみも新しくして 気持ちの良い庭仕事をさせて 頂きました。
    2023年1月13日
  • 剪定

    仕事納め

    年内は最後のお客様でした。 頂いた時間内で、できることを 二人で考えて作業しました。
    2022年12月29日
1...3839404142...49

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.