本日は机でパソコンの整理をしたり、ご依頼を頂いている庭仕事のイラストを
描いて過ごしました。
ここのところ寒い日が続きますので、皆様、風邪などひかぬようにお過ごしくださいませ。
本日は机でパソコンの整理をしたり、ご依頼を頂いている庭仕事のイラストを
描いて過ごしました。
ここのところ寒い日が続きますので、皆様、風邪などひかぬようにお過ごしくださいませ。
本日はヒラドツツジの強剪定に行ってきました。
ヒラドツツジは剪定に強い樹種ですので
大きくなりすぎた個体は思い切って切り戻す方法もございます。
お気軽にご相談くださいませ。
本日は芝生の刈り込みに伺いました。
芝生は刈り込みなど少し手間がかかりますが
やっぱりいいですねぇ。
↓動画に機械の音が入っていますのでご注意ください。
細かなところは、こんな機械で作業します。
電動バッテリー式ですので、モーター音がするぐらいの
静かな仕事をしてくれます。
紐が回って刈り取るタイプは怪我の心配もなく
おすすめです。
↓昨日の日記を少し追加しましたので良かったら見てくださいませ。
年末年始とお互いの実家に帰省しまして
ゆっくりさせて頂きました。
本日より年始の仕事を始めさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
昨日の夕方から、恵比寿まつりに行ってきました。
商売繁盛の神様だそうで、今年もお客様に
喜んで頂けるようお願いしてきました。
福笹に鯛や米俵などをつけたものを買い求めて
自宅の神棚などにお供えするそうです。
たくさんの参拝者の方が来られているのですが
とっても静かです。
恵比寿神社から少し入ると
本当に静かで、心が落ち着きます。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
写真は母親の住んでいる家からの景色です。
湯川造園の仕事始めは1月10日金曜日からです。
電話はつながりますので、いつでもお気軽にお声がけくださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。
本日はツルを取り除く作業のご依頼でした。
本年最後のご依頼となります。
今年も怪我なく、毎日楽しく庭仕事を続けることが
できました。
ご依頼を頂きましたたくさんの方々に
お礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!
本日はネズミモチの剪定にお伺いしました。
宇治市内は車通りも多く、年末の雰囲気がしますねぇ。
午後からは、筧を途中までお作りしていて
一部、部品が足りずお待ち頂いていたお客様の
お宅に伺いました。
そのまま大掃除をお手伝いさせて頂いて
本日は終了です。
明日もご依頼を頂いていますので、最後の最後、気を引き締めて
作業させて頂きます。
本日は午前中ウバメガシの剪定に伺いました。
街ゆく人は、なんとなく年末ムードに見えて
今年も終わるなぁと思いました。
午後からは、植栽をさせて頂いたお客様のスケッチパースを
お作りしたり
自宅のフラワーベッド試作機の改良点を洗い出したりしました。
明日もモチノキの剪定のご依頼を頂いていますので
怪我なく新年を迎えれるように慎重に作業したいと思います。
写真の奥に見える猫さんは最近よく見かける子で
全然逃げないのでマイペースでかわいいです。
本日はカイズカイブキの剪定に行ってきました。
午後からはみかんの様子を見せて頂いて本日は終了でした。
今年もあとわずかです。29日まではご予約を頂いていますが
30日、31日でしたらお伺いできますので
もし年内に剪定したいなぁという方がいらっしゃいましたら
ご相談くださいませ。
今日は朝から自宅のフラワーベッドを作りました。
縦横が1メートルありますので、多くの植物を植えることができます。
植物は単体で植えるより複数の種類を一緒に植えてあげると
お互いが共生しながら育つそうです。
試作品でもありますので、色々と実験したいと思います。