北海道から京都に来て

まず初めに感動したのが、竹藪でした。

私がいた北海道の美瑛町にはない風景でした。

京都に来たのだなぁと

しみじみしたのを覚えています。

晴庭雨読

今日は朝から雨模様。

そんな日も、庭木にとって大切な一日です。

酸素をたくさん含んだ雨水が

根の呼吸を助けて、健康な状態を保ちます。

私たち造園屋さんにとっても、

本を読んだり、道具のお手入れをしたり

雨の音を聞きながらの室内作業も良いものです。

晴れの日はお庭の中にいて

雨の日は本を読む。

晴庭雨読なのですねぇ。

エノコログサ

今日は滋賀県に生垣の剪定に行ってきました。

いつもより早く支度をして、琵琶湖を目指しました。

途中、コンビニでトラックを止めて、ふと足元を見ると

エノコログサが光っていました。

庭に生えるとあっという間に広がってしまうのですが

それでも道端に生えていると、ふわふわのフォルムに

癒されます。

雑草と呼ばれている植物も、うまくお庭で庭木と共存できると

いいなぁと考えながら現場に向かいました。