
鳥が来てくれるような庭を作りたいです。
実のなる樹を植えたり、水浴びができる場所があると
来てくれると思います。
わたしたちににご依頼いただけたら、それはもう全力でサポートします。
鳥が来てくれるような庭を作りたいです。
実のなる樹を植えたり、水浴びができる場所があると
来てくれると思います。
わたしたちににご依頼いただけたら、それはもう全力でサポートします。
ここ数日京都は暑い日が続いています。
お庭の中は植物のかげもあり、涼しいとまでは行きませんが
ときおり吹く風は、心地よいです。
本日は宇治市にて雑草引きのご依頼でした。
午後から大雨になりました。
後日もう一度、お伺いさせて頂きます。
雑草は土のあるところに、必ず生えてきます。
土の中にはたくさんの植物の種が眠っていて
発芽の条件が揃うと芽を出して生長します。
なるべく発芽しないような環境を作ってあげて
雑草が増えないようなお庭をつくりたいです。
伸びすぎた植物達を、すこし整理させて頂きました。
京都市大原の本日です。
霧島ツツジが見頃です。
平戸ツツジにはないキリっとした感じ。
男前だなぁと思います。
桜も嬉しそうに見えます。
携われたことに感謝です。
ありがとうございました。
体をくねらせて、まだ柔らかい葉と茎で
本日のあたたかい太陽を浴びています。
今日の京都は、過ごしやすい気温でした。
京都市大原に生えていたアメリカフウロです。
昭和初期に牧草などと共に持ち込まれたそうです。
同時期に渡来した植物にオランダフウロというのもあり
当時の状況を想像するだけで、あたたかくなりますねぇ。
植物に国境はないのだなぁと感じます。
仕事の帰り道、桜も咲いていて元気が出ます。
ここ数日の京都は暖かいですねぇ。
黒松の新芽も動き出しています。