
立ち上げ花壇のお手入れの様子です。
しゃがまなくても良いので、腰や膝が痛くなりません。
立ち上げ花壇のお手入れの様子です。
しゃがまなくても良いので、腰や膝が痛くなりません。
本日はアジサイの挿し木などをさせて頂きました。
植物はお店で苗の状態を買ってくる楽しみと
挿し木や種、株分けなどで増やして楽しむ方法があると思います。
時間はかかりますが、後者の方法が
より愛着も出て、コストパフォーマンスも良いので
おすすめです。
わからないことがございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
本日はサザンカの剪定などをさせて頂きました。
大きな木が上にあるような環境ですので
下にある木の枝が、横に横に伸びてくれて
優しい枝ぶりになっていました。
そういう枝を大切に剪定させて頂きました。
本日はサザンカの剪定をさせて頂きました。
ハチの巣も確認できましたので、これからの時期は
要注意です。
立ち上げ花壇のパンフレットです。
ほどよい大きさの植栽スペースですので
管理がしやすいと思います。
設置する場所によって、大きさ、形が変わりますので
一度、ご相談くださいませ。
本日はタマリュウの植栽に伺いました。
気温もぐんぐん上がり、これから暑くなりますねぇ。
本日は松の剪定などをさせて頂きました。
いつもご依頼をくださりありがとうございます。
本日は松の剪定や草ひきのご依頼でした。
お天気も良く、快適に作業させて頂きました。
カメラ目線になっていましてごめんなさい。
いつもご依頼を頂きまして、ありがとうございました。
立ち上げ花壇です。
植物が高い位置にあり、とてもよく見えます。
この少しのことなのですが、思いのほか良い感じです。
紙でお知らせ出来るように
立ち上げ花壇のパンフレットをコツコツ作っています。
あやが立ち上げ花壇を使っているイラストを描いてみました。