叔父さんからお借りしているフィルムカメラで
写真を撮ろうとなり、行ってきました京都御苑です。
人影もまばらで、キリッとした空気の中
カメラのシャッターを切りました。
叔父さんからお借りしているフィルムカメラで
写真を撮ろうとなり、行ってきました京都御苑です。
人影もまばらで、キリッとした空気の中
カメラのシャッターを切りました。
レモンの植栽スケッチです。
ご自宅でレモンが実ると嬉しいですねぇ。
スケッチパースに書かせて頂いたのはキンカンです。
樹高も背丈ほどで抑えることができますので
今後の収穫のことも考えてご提案させて頂きます。
他にも、レモンやブルーベリーなども検討中です。
収穫が楽しみですねぇ。
本日はツツジの植栽をさせて頂きました。
ツツジは弱酸性を好みますので
ピートモスなどを混ぜ込み土壌改良をしました。
4月の開花が楽しみですねぇ。
生垣の剪定は、みっちり密に仕立てるより
もしよろしければ、透かし剪定をさせて頂きたいと思います。
風通しを良くすることで、害虫の予防にもなります。
叔父からお借りしています、フィルムのカメラです。
12枚、写真が撮れますので
いいなぁと思った瞬間にカメラを構えます。
ファインダーを覗くと
普段の景色が映画のワンシーンのように写ります。
本日は生垣の植栽に行ってきました。
選ばせて頂いたのは、レイランディーという名前の針葉樹です。
葉っぱがとても綺麗な色をしています。
生育も旺盛で生垣に向いていると思います。
コニファーの生垣のスケッチパースです。
緑のみで構成された生垣も良いものです。
寒肥は、植物が休眠している冬に施す肥料です。
有機肥料を一本の樹木に付き、3〜4箇所穴を開けて施します。
暖かくまるまでに、有機肥料が土でゆっくり分解され
樹木の栄養になります。
アラカシの剪定に行ってきました。
アラカシは、常緑ですので冬でも葉が落ちないため
生垣にも向いている樹木です。