MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. TakuyaYUKAWAの執筆記事

TakuyaYUKAWA– Author –

TakuyaYUKAWAのアバター TakuyaYUKAWA
  • 信楽の森

    井戸 1日目

    井戸を掘っています。 手掘りの井戸掘り器具で 6メートルまで掘れる計算です。 現在2メートルまで進んでいます。 今日の最後、穴の底で キラッと一瞬、水が見えたような気がしましたが もう真っ暗でよくわからず帰ってきました。 6メートル掘っても出ない...
    2024年2月7日
  • おやすみの日

    現場とカレー

    午前中は滋賀県で植物の仕入れに行ってきました。 午後からは京都市内に用事があり 地下鉄で烏丸御池まで向かいました。 以前からカレーのことが気になっていて ふらっと立ち寄った本屋さんで タイトルに思わず飛びついてしまいました。
    2024年2月6日
  • おやすみの日

    雨のためお休み

    朝、布団でたくさん雨が降っているような音で 目が覚めました。 そういう日、私たちの仕事はお休みを頂くことが多いです。
    2024年2月5日
  • 信楽の森

    前庭の木製フェンス

    木製フェンスの色を塗りました。 アッシュグレーと言う名前の色です。 木目も見える塗料でいい感じになってくれました。 机と椅子も設置しました。 計算したり調べ物をしたりするときは 机に座っての方が調子が良いです。 お昼ご飯はカレーです。 カレーと...
    2024年2月4日
  • 信楽の森

    前庭の木製フェンス

    本日は前庭の木製フェンスを制作しました。 周りの景色に溶け込むようなフェンスになれば いいなと思います。 温めて食べるとグッと美味しいです。 体を使うお仕事ですので 甘いものが美味しいですねぇ。
    2024年2月3日
  • 信楽の森

    前庭の植栽

    本日は信楽にて前庭の植栽に行ってきました。 バーク堆肥を混ぜ合わせて土壌の改良をしました。 植栽は 何を植えるかから考えて どこに植えるか 育ったら花が咲いて 実がなって、それをジャムにして・・・ 妄想が膨らみます。 ミモザも植えました。 黄色い...
    2024年2月2日
  • 信楽の森

    作業場11日目

    今日で壁が完成しました。 雨と風を防ぐことが出来ますので 今後の作業効率が上がります。 午後からは壁を深い青色に塗りました。 こんな感じです。 すぐにではないですが 壁の前にガーデンシンクがあって その前に大きな木が育っているような雰囲気にする...
    2024年1月31日
  • 信楽の森

    作業場10日目

    本日で10日目となります信楽の作業場制作。 屋根に取り掛かりました。 進み出すとサクサク形になって 楽しいです。 明日で壁の完成まで行く予定です。 そして最後に大人2人でやっと持てる重さの シャッターをつけて完成です。 ちなみにシャッターは従兄弟...
    2024年1月30日
  • 信楽の森

    花壇

    本日は花壇制作のご依頼を頂きましたので 行ったきました。 暖かくなったら鉢植えにしていた植物を こちらの花壇に植えられるとのことで お力になれて嬉しく思います。 午後からは信楽に行きまして 3番目の部屋の基礎部分まで 作ってきました。 暗くなるま...
    2024年1月29日
  • 信楽の森

    作業場8日目

    本日は午前中にお見積もりのご依頼を頂きましたので 行って参りました。 午後からは作業場の真ん中の部屋を作ってきました。 ここには薪ストーブを設置する予定です。 4時ごろから雨が降り出して 作業は終わりました。 最後は薪ストーブの前で 暖まってか...
    2024年1月28日
1...4142434445...79

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.