生垣の土壌改良

本日はベニカナメモチの剪定と土の改良に行ってきました。

土の状態が良いと樹木は元気に育ち

病気や害虫に強くなります。

植物は根っこから成長に必要な養分を吸収します。

土の中は見えにくく、気づきにくいですが

植物にとってはとても大切な場所です。

シマトネリコの剪定

本日はシマトネリコの剪定に行ってきました。

シマトネリコは日本産樹木で数少ない常緑の羽状複葉です。

成長は旺盛で切り込みにも、比較的強い性質があります。

大きくなりすぎたものは、小さく仕立て直して

樹高を維持すると良いと思います。

レモンの植栽

本日はレモンの植栽に行ってきました。

品種は「ビアフランカ」です。

主に青果として出回っているリスボンレモンよりも

実が大きく(130グラム前後)、爽やかな香りと

強い酸味が特徴です。

柑橘類は鉢植えにもできます。

コンパクトになるのと、実つきが良くなるメリットもあります。

お家で植えてみたいけど、植える場所がないときなどに

鉢で育てるのもおすすめです。

金木犀の剪定

本日は金木犀の剪定に行ってきました。

丸い形に仕立てた植物も良いですが、今回は自然な樹形の金木犀を目指します。

混み合った枝を切り戻し、樹の幹まで風と光が入るように作業しました。

今年は、少しカクカクした感じですが、年々、風に揺れる樹形になります。

梅の剪定

梅の葉が縮れる原因は、ウイルスによるものと昆虫によるものがあります。

どちらにしても、密に茂った樹形を好む両者の対策は剪定です。

重なった枝や葉は、取り除くことで

風の通る健康的な樹形になります。

つばきの剪定

暖かい日が続きます。

植物は新しい芽を出して本格的に動き出しています。

つばきは、花も終わり今が剪定におすすめです。

花芽を飛ばすことなく樹形を作れますので

自由度が広がります。

明日は雨模様ですので、作業はお休みですが

お見積りなどで、宇治市内にいますので

お気軽にご連絡くださいませ。

ブルーベリーとレモン

ビアブランカという品種のレモンです。

ブルーベリーは2系統を植えさせて頂きました。

ラビットアイ系とサザンハイブッシュ系です。

開花の時期が異なりますので、長い間、収穫が楽しめます。

土壌改良を施したのちマルチング資材を敷き詰めます。