梅の剪定

本日は梅の剪定に行ってきました。

なるべくコンパクトにとのことでしたので

樹形を保ちつつ強剪定をさせて頂きました。

切り口には癒合剤を塗りました。

ヒイラギの剪定

本日はヒイラギの剪定に行ってきました。

毎年同じところで切ると、そこだけが固い枝になりますので

両手ハサミで外周を剪定した後に、剪定バサミで固い枝を切ると

柔らかい感じになります。

東京の松

東京に行ってきました。

外国からもたくさんの観光客が訪れる町に

松がどんな感じで育っているのかを

見せて頂きました。

自然な樹形でのびのびと育っていました。

スカイツリーから見る東京は

きれいに建物が並んでいました。

東京駅の前にありました松です。

これから剪定をさせるのでしょうねぇ。

かっこよくなると思いました。

暗くなりましてからも、探します。

こちらは五葉松。

植えられて間もない様子でした。

剪定しながらかっこよくなっていくのだと

思います。

東京にもたくさんの植物があり

建物と調和していました。

京都とはまた違った、東京らしい植物との付き合い方だと思いました。

ツゲの剪定

本日はツゲの剪定に行ってきました。

ツゲは古い枝や葉っぱがそのまま残りやすい樹種です。

剪定をした後は、叩いて古い葉っぱを落とすと良いです。

宇治市の小さな植木屋