TakuyaYUKAWA– Author –
-
枝垂れ桜の剪定
本日は枝垂れ桜の剪定に行ってきました。 腐朽した箇所を取り除き、健康な葉に光が当たるように 剪定させて頂きました。 切り口には癒合剤を塗布しました。 -
台杉の剪定
台杉の剪定に行ってきました。 かっこいい台杉に近づくように 考えながら切り進みます。 -
本日は雨
京都も梅雨入りしたようで 朝から雨が降り続いています。 ここ1ヶ月は植栽のご依頼を数件頂きましたので それらの植物に雨があたっている様子を 想像してホッとしています。 梅雨時期で野外には出れませんが、本を読んだりして 過ごせるチャンスでもありま... -
ツツジの抜根
本日はツツジの抜根に行ってきました。 抜根とは字の通り根っこから抜き取る作業のことです。 手動のクレーンのようなもので、引き抜きます。 新しく導入した道具がテキパキ働いてくれてスムーズに作業が 進みました。 順調にご依頼のお仕事が終わりました... -
アガパンサスなどの植栽
本日はアガパンサスをはじめ ブルー系の庭になるようにとのご依頼で 10種類ほどの植物を植栽させて頂きました。 数日前からコツコツと植物を収集しながら イメージを作りました。 植栽配置図もお渡しさせて頂きました。 樹木の影になるところは、日陰が好... -
ユキヤナギの剪定
本日はユキヤナギの剪定に行ってきました。 ユキヤナギは夏に花芽を作り、翌年の春に開花しますので 今が剪定の適期です。 途中で切るとそこから、新しい枝がたくさん出てきて 思い感じになります。 できるだけ枝の付け根から切り戻します。 -
松の剪定
本日は松の剪定に行ってきました。 暑い日が続きますが体調管理をしっかりして 毎日過ごしたいと思います。 -
植栽の準備
植栽のご依頼を頂きましたので イメージに合う植物を少しずつ揃えています。 作業日まで日数がありますので ギリギリまで探しまわり 良い苗に出会えたら嬉しいです。 -
松の伐採
本日は松の伐採に行ってきました。 怪我のないように ゆっくり慎重に作業させて頂きました。 -
もみじの剪定
本日はもみじの剪定に行ってきました。 もうすぐ梅雨と思いながら毎日過ごしています。 うまく夜中に雨が降ってくれたりと 植木屋にとってはありがたい天気が続いています。