MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. TakuyaYUKAWAの執筆記事

TakuyaYUKAWA– Author –

TakuyaYUKAWAのアバター TakuyaYUKAWA
  • 剪定

    松の剪定

    お隣が工事中ですので、作業の音が入っています。 音量に注意してください。 松は古い葉をむしってあげると、風通しも良くなり 付いてた虫も一緒に除去できます。 しかしながら、ケースバイケースでございまして 古い葉をむしらないで、剪定を行う方法もあ...
    2024年10月29日
  • 剪定

    松の剪定

    本日は松の剪定のご依頼でした。 引き継がせて頂いて2年目の松です。 優しく素直な雰囲気になるように、剪定させて頂きました。 朝の9時まで雨模様でしたが、その後は雨も上がってくれて 無事に初日を終えることが出来ました。
    2024年10月28日
  • 剪定

    文化祭

    本日は文化祭に三味線で参加させて頂きました。 楽屋で音合わせをしたりと、普段できないような体験をさせて頂きました。 今回は大ホールということもあり、ステージ出ると頭が真っ白になるかもと 心配しておりましたが、程よい緊張ぐらいで挑むことができ...
    2024年10月27日
  • 剪定

    ソテツの剪定

    本日はソテツの剪定と言いますか 葉っぱの刈り取りに行ってきました。 鋭いトゲがありますので、ハサミを工夫して 作業します。 1億年前に誕生したとされるソテツは、イチョウと並んで 太古を感じる植物です。 今日の朝、 家の窓から外を歩く猫を発見しま...
    2024年10月26日
  • 剪定

    オリーブの剪定

    本日はオリーブの剪定に行ってきました。 葉っぱが可愛いので、楽しく作業させて頂きました。 実もなっていて、オリーブは いいなぁと思いました。
    2024年10月25日
  • 剪定

    松の剪定

    本日は松の剪定のご依頼でした。 松にも個性があり、それぞれに良さがあります。 良いところを伸ばせるように剪定させて頂きました。 おやつも頂きまして、ありがとうございました ^ ^
    2024年10月24日
  • 剪定

    もみじの剪定

    本日はもみじの剪定に行ってきました。 天気予報では雨マークでしたので、降ってきたら中止のつもりで スタートしました。 途中、ぱらっときましたが、なんとか1日もってくれて 予定通り進みました。
    2024年10月23日
  • 剪定

    松の剪定

    本日は松の剪定のご依頼でした。 少しずつ着るものも、分厚くなってきております。 風邪をひかないように気をつけたいと思います。
    2024年10月22日
  • 剪定

    カイヅカイブキの剪定

    本日はカイズカイブキの剪定に行ってきました。 なるべく柔らかい感じになるように 剪定させて頂きました。
    2024年10月21日
  • 剪定

    さつきの剪定

    本日はさつきの剪定に行ってきました。 花芽がついていますので、さらりと、でも丸くなるように 剪定させて頂きました。 金木犀が花盛りです。 仕事中は良い香りが漂っていて 気持ちよく作業が進みます。
    2024年10月20日
1...2122232425...79

© 2021 yukawazoen