笹の除去

本日は笹の除去に行って参りました。

竹や笹は地下茎で繋がっていますので

取り除くにはスコップで掘って根っこごと

取り除くことが望ましいです。

完全に除去は難しいので、弱ったところに

新しく生えてきた新芽をこまめに刈り取って

頂くのがおすすめです。

自宅用にルピナス

自宅のフラワーベットにルピナスを買いました。

北海道では宿根草として育っているので、毎年綺麗なルピナス畑が

見れる場所があります。

見切り品の棚には、掘り出しものがありますやん ^ ^

花の時期が過ぎていて、売れないのかな

つい、持って帰りたくなりますねぇ。

自宅用に育てよう。

西洋ニンジンボクのプルプレアです。

3株も手に取り、ご満悦のあやでした。

根回し

本日は根回しという名前の作業に行ってきました。

根回しとは、移植をスムーズに行うために

移植予定時期の3ヶ月から1年ほど前、根の周りをぐるりと堀り取り

根から細かな細根(細根から水を吸収します)を育てる作業です。