TakuyaYUKAWA– Author –
-
淡路島のつづき
フラワーベッドを大きな企業と学校の共同で制作したそうです。 とても興味深く拝見させて頂きました。 淡路島といえば玉ねぎですね。 たまねぎ専門店があるということで、訪問させて頂きました。 宝石のように並べられた玉ねぎが並んでいて、サラダ用に購... -
今日の梅
朝の散歩で見かけた梅です。 桜も良いですが梅も良いのですねぇ。 朝の散歩の後、兵庫県淡路市に用事があり 行ってきました。 フラワーベッドも設置されていまして とても興味深いです。 お昼ご飯は、鯖とだし巻き卵の定食、あやは鶏肉の照り焼き(炭火か... -
梅の開花
本日はカイズカイブキなどの剪定に呼んで頂きました。 気温もぐんぐん上がり、動いていると暑いほどです。 そばで梅の花が見ていてくれるような庭で 気持ちのよい1日でした。 -
さつきの植栽
今日は暖かいです。 さつきの植栽に伺いました。 梅のつぼみも、開花まであと少しの大きさに なっています。 春が楽しみですねぇ。 -
次の立ち上げ花壇
ここにもフラワーベッドを作ろうと思います。 日当たりが良いので、明るいところが好きな植物で構成したいです。 今までは国産の杉を使っていましたが、檜も試したいと思います。 -
アリッサムの水滴
昨晩、雨が降ったのか、それとも朝露でしょうか。 アリッサムの葉っぱに水滴が付いていました。 細かな起毛は虫除けの効果もあるそうです。 今日は京都府八幡市にて三味線を演奏するイベントに 参加させて頂きました。 お客様の前で、演奏するのは2回目... -
今朝の立ち上げ花壇
本日はいいお天気です。 朝の日課のひとつに植物の写真を撮る、というのがあって 毎日、レンズ越しに見ていると少しの変化に 気づく瞬間があり楽しいです。 今日の写真はクリスマスローズの八重です。 色が大人ですねぇ。 -
桜の冬芽
桜の冬芽はこんな感じです。 硬い皮で身を包んでおります。 暖かくなるのをじっと待っている様子が伝わってきて かわいいですねぇ。 フラワーベッドを作りました。 室内にいながら、植物が近くに感じることができるのが フラワーベッドの良いところです。 ... -
クリスマスローズのグレー
今日の自宅フラワーベッドの様子。 クリスマスローズのつぼみです。 グレーの花ということですねぇ。 かっこ良すぎます。 午前中は寒肥のご依頼でした。 ここ数日寒い日が続きますので 風邪などひかぬようにお過ごしくださいませ。 梅のつぼみも、こんな様... -
トウテイラン
本日は自宅のフラワーベットを作りました。 写真はトウテイランです。 少しずつ大きくなっていて、元気をもらいます。 カポックの子どもも、こっそり育っていて つっつきたくなりますねぇ。