MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. TakuyaYUKAWAの執筆記事

TakuyaYUKAWA– Author –

TakuyaYUKAWAのアバター TakuyaYUKAWA
  • 剪定

    ミモザが咲いています。

    本日はソテツの剪定に伺いました。 ミモザが咲いていました。 気持ちの良い気候で楽しく作業させて頂きました。 ソテツは葉っぱを下から剪定すると 真ん中から新しい葉が出てきて 良い感じになります。
    2025年3月18日
  • 立ち上げ花壇

    立ち上げ花壇

    立ち上げ花壇、ここまで出来ました。 立って植物を観察できますので、いい感じです。
    2025年3月15日
  • 剪定

    松の剪定

    本日は松の剪定のご依頼でした。 日中、半袖でも良いぐらい気温も上がり 春を感じました。 松の剪定は、本当に楽しいですねぇ。 大きくても小さくても、いつもそう 思います。
    2025年3月14日
  • 立ち上げ花壇

    立ち上げ花壇

    こんな感じの立ち上げ花壇になります。 植物の手入れをする際に、やりやすい高さに なっています。 今回の立ち上げ花壇はあやが主に使用しますので 身長の半分より少しだけ(10センチほど)高いサイズで 制作しています。
    2025年3月9日
  • 剪定

    暖かくなってきました

    本日はカシの木などの剪定のご依頼でした。 気温もぐんぐん上がり、春を感じる一日でした。 午後からは京都市内に行ってきました。 トクサの綺麗な前庭がございましたので 見せて頂きました。
    2025年3月8日
  • 立ち上げ花壇

    クレマチスの植栽

    昨日、買い求めたクレマチスを植え付けました。 お天気も回復しつつあり、気持ちも庭に向かいます。 立ち上げ花壇は、窓ガラスにくっついています。 庭に出ることもなく、普段の生活のなかで 自然に植物を感じることが出来ます。
    2025年3月6日
  • 立ち上げ花壇

    本日も雨

    雨の多い週ですが、それも良いと思います。 以前から欲しかったクレマチスを買いに行って来ました。
    2025年3月5日
  • 立ち上げ花壇

    先祖がえり

    白いクリスマスローズを買ってきたのですが、次に咲いてくれたのは 黄色い花でした。 白と黄色を交配した個体なんだと思います。 混ざって咲いてもいい感じです。
    2025年3月4日
  • おやすみの日

    雨が続きます

    ここ数日雨が続きますが、植物にとっては良いことです。 すくすく育って欲しいです。
    2025年3月3日
  • おやすみの日

    桜の様子

    今朝の京都の桜です。 まだ、動きはないように見えますねぇ。
    2025年3月2日
1...910111213...79

© 2021 yukawazoen