MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. おやすみの日
  3. 下川町に帰省

下川町に帰省

2024 10/01
おやすみの日

少しお休みを頂きまして

義母の実家である北海道の下川町に帰省してきました。

旅行気分のときは、なぜか色々食べてみたくなります。

まずは関空までの途中、天王寺の駅そばで朝そばです。

そばを食べたのに、すぐ近くにある

おめでたい焼きも食べたいです。

お好み焼きたい焼きだったかな、大阪らしいですが

ここは、あんこのたい焼きにしました。

関空に到着。

今日の飛行機は AIRBUS A320 neo です。

翼のとんがったところを、クイっと曲げて

空気の流れをデザインしたかっこいい機体。

燃費を20%も向上させているとのことで

優しい機体です。

ピーチ航空は関空の端っこの遠いところに飛行機を

停めていて、だからお安いのだと思うのですが

滑走路を歩いて移動できるところが

とてもいいのです。

あやの実家に到着。

観葉植物が元気に育っていて

なごみます。

海の幸を求めて羽幌に向かいます。

普段は京都の街並みに、慣れつつある私ですが

やっぱり北海道は気持ち良いですねぇ。

羽幌の途中、漁師さんが営んでいる雰囲気のお店は

お昼に行っても遅いようで、タコは買えずでした。

その後、羽幌で無事に美味しい貝や魚を買えました。

帰りに苫前の温泉によりまして、のんびりした一日となりました。

北海道の日本海側でも砂浜が続くような地形に

多く自生している印象がありますハマナスが

ここでも見れました。

バラ科バラ属らしく、花弁も柔らかい様子です。

おやすみの日
  • ねこ
  • 下川町に帰省2日目

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 花壇の手入れ
  • 松の剪定
  • 本日は雨
  • マキの剪定
  • オリーブの剪定

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おやすみの日
  • お庭の整理
  • メダカと水草
  • 伐採
  • 信楽の森
  • 剪定
  • 庭づくり
  • 植栽
  • 樹木治療
  • 立ち上げ花壇
  • 雑草対策

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.

目次