MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. お庭の整理
  3. 立ち上げ花壇

立ち上げ花壇

2025 4/28
お庭の整理 立ち上げ花壇

(写真は立ち上げ花壇になる予定の場所です)

本日は午前中、杉の伐採のご依頼があり

お伺いしました。

写真がありませんが、とても前庭がスッキリし

喜んで頂けました。

帰り際に、宇治の栗どら焼きも頂きまして

美味しく頂きました。

ありがとうございました。

午後からは、少しずつ思い描いていた立ち上げ花壇の

制作に取り掛かりました。

立ち上げ花壇とは、

植木鉢やプランターの位置を高いところに持ってきて

作業しやすくなったものを言います。

今まで庭仕事を楽しんで来られた方が、思うように出来なくなって

残念な思いをされている場面に立ち会うことがあり

私たちにできることはないだろうかと、思案していました。

そして立ち上げ花壇をお届けしたいもう1人の方は、

庭のないお家だけど、植物を育てたいと思っている方です。

立ち上げ花壇だと、土の容量も鉢に比べて格段に多く

地植えに近い効果が期待できると思います。

喜んでもらえるような物になればいいなと思います。

手探りの状態で、木材を選びに行ってきました。

少しずつこの日記に経過報告させて頂きます。

そんなこんなで、買い出しの途中のお昼ご飯。

お弁当も美味しいですが、たまにはお店で食べるのも

楽しいです。

お庭の整理 立ち上げ花壇
  • マサキの生垣
  • 毎年、少しづつ楽になるように。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • オタフクナンテンの植栽
  • 植物の下見と仕入れ
  • 桜の枝落下を未然に防ぎましょう
  • 松の剪定
  • 小さい松

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おやすみの日
  • お庭の整理
  • メダカと水草
  • 伐採
  • 信楽の森
  • 剪定
  • 庭づくり
  • 植栽
  • 樹木治療
  • 立ち上げ花壇
  • 雑草対策

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.

目次