MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 植栽
  3. 植栽のお仕事

植栽のお仕事

2023 1/29
植栽

今日は八幡市にて

生垣の仕上げに行って来ました。

完成した生垣は、

トキワマンサクのやわらかい雰囲気と

金木犀のカシっとした男らしさがある

良い生垣になりました。

お話を頂いてから、樹種選定を

私たち二人でアーダコーダ悩みぬいた結果

5択まで絞り、最後はお客様に選んで頂きました。

もともと植えてあった赤い枝垂れ梅が、お庭の真ん中にありましたので

トキワマンサクを青葉白花(赤い梅が咲いてからトキワマンサクの白い花。)

金木犀は秋に咲く。

ナイスチョイスだと思いました。

トキワマンサクの後に咲いてくれるお花は

ただいま考え中です(^_^)

竹垣も好きですが、季節によって表情を変える

生垣も良いですねぇ。

今後は定期的に刈り込みや追肥など

必要な作業をさせて頂きながら

理想の生垣を目指したいです。

植栽
  • 芝生の管理
  • イチイのボールペン

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • ツバキの自然樹形
  • 草引き
  • 芝生の刈り込み
  • 草引きと剪定
  • 国立民俗学博物館

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おやすみの日
  • お庭の整理
  • メダカと水草
  • 伐採
  • 信楽の森
  • 剪定
  • 庭づくり
  • 植栽
  • 樹木治療
  • 立ち上げ花壇
  • 雑草対策

© 2021 yukawazoen

目次