MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2022年

2022年– date –

  • 剪定

    松の剪定

    本日は城陽市にて松の剪定のご依頼でした。 ここ数日、寒くなりましたねぇ。 晩ご飯にかぼちゃのポタージュでも作ろうと思います。
    2022年12月7日
  • お庭の整理

    なるべく歩きやすく

    飛び石につまずかないように 取り除いて、平らにしました。 砂利だけのスペースも 良いものですねぇ。 「お寺みたいやなぁ」といって頂きました。
    2022年12月5日
  • 剪定

    カイズカイブキの剪定

    本日は久御山町にてカイズカイブキの剪定のご依頼でした。 カイズカイブキは刈り込みに強い反面、枝のないところで切ると 芽吹いてくれない樹種でもあります。 きれいな生垣を目指して剪定させて頂きました。
    2022年12月4日
  • 剪定

    カシの剪定

    今日はカシの木の剪定に行って来ました。 風が吹くとサワサワ揺れ動くぐらいの やわらかな感じの透かし剪定を目指します。
    2022年12月3日
  • お庭の整理

    お庭を整えました

    大きくなりすぎた松を切らせて頂きました。 庭木はたくさんの思いが詰まっていることと思います。 熟考された結果、切ろうとなったのだと想像します。 そのご決断が正解だったなぁと思っていただけるように 私たちで考えて、切り倒したあとのスペースを 小...
    2022年12月2日
  • 剪定

    松の伐採

    今日は伐採のご依頼です。 電動のチェーンソーが静かな仕事をしてくれます。 パワーはエンジンチェーンソーにかないませんが それでもしっかり刃を研いでから臨むと 良い仕事をしてくれます。
    2022年12月1日
  • 剪定

    ブルーアイスとシマトネリコ

    今日は大きくなったブルーアイスとシマトネリコの剪定に行って来ました。 下枝に太陽の光が当たるように、透かし剪定をしました。 これから休眠期を迎えて、来年の1月下旬ごろから新芽が活動すると思います。 今回剪定して、以前よりも新しい芽が出てきて...
    2022年11月30日
  • 植栽

    サルフレア

    今日はサルフレアの植栽に行って来ました。 根腐れしないように、しっかり排水対策を施した土を入れました。 すくすく育ってくれると嬉しいです。
    2022年11月28日
  • 剪定

    庭のお手入れ

    庭木は、野山のように自由に大きくしてあげれないので なるべくコンパクトに、樹形はさらりと軽いものを目指したいです。
    2022年11月26日
  • おやすみの日

    今日は雨の日でした

    今日は朝から雨模様です。 八時にお客様に作業の中止と延期のお電話をさせて頂いてから 仕事道具の整理をしました。 使わなくなった物を処分して頭の中も整えました。
    2022年11月23日
1234...8

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.