MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. おやすみの日
  3. 樹木医試験

樹木医試験

2023 2/01
おやすみの日

7月24日 樹木医試験を受けてきました。

去年、初めて受験し不合格となり再チャレンジです。

一年間働きながら、こつこつ勉強しました。

去年より樹木に関する知識が増えている実感があります。

会場は新大阪駅前のビルです。

午前10時試験開始でした。

8時過ぎには新大阪駅に到着し、心に余裕をもって受験しました。

試験会場には、たくさんの猛者(に見えます)が

読み倒したであろう手垢で分厚くなったテキストを読まれています。

雰囲気に飲み込まれないように、なるべく遠くをみて違うことを考えました。

試験の出来は、完璧とまでは行きませんが、今持っている知識を

出し切ることができました。

合格発表は今月下旬です。

受かっていれば、10月につくば市で研修があります。

不合格なら、また一年勉強します。

樹木医試験の出題範囲はとても広く、勉強していても脱線することが多々あり

それだけにおもしろい試験でもあると感じています。

試験のための勉強だけでは、もったいないほど

たくさんの興味深い世界が広がっています。

おやすみの日
  • 鳥が来るような庭
  • 金閣寺

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • 花壇の手入れ
  • 松の剪定
  • 本日は雨
  • マキの剪定
  • オリーブの剪定

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おやすみの日
  • お庭の整理
  • メダカと水草
  • 伐採
  • 信楽の森
  • 剪定
  • 庭づくり
  • 植栽
  • 樹木治療
  • 立ち上げ花壇
  • 雑草対策

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.

目次