モッコクの透かし剪定 2021 11/03 剪定 本日はモッコクの透かし剪定に行って来ました。 モッコクは小枝を茂らす性質があり、風通しが悪くなりやすい樹木です。 手入れをしないでいると、モッコクハマキという名前の害虫が付きやすいです。 今日は、風が樹木内部まで入るようにと心がけての作業でした。 太陽の光も差し込んで、健康な状態になりました。 剪定 宇治市近郊にてカシの剪定 秋ですねぇ コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
コメント