日記
-
松の伐採
今日は伐採のご依頼です。 電動のチェーンソーが静かな仕事をしてくれます。 パワーはエンジンチェーンソーにかないませんが それでもしっかり刃を研いでから臨むと 良い仕事をしてくれます。 -
ブルーアイスとシマトネリコ
今日は大きくなったブルーアイスとシマトネリコの剪定に行って来ました。 下枝に太陽の光が当たるように、透かし剪定をしました。 これから休眠期を迎えて、来年の1月下旬ごろから新芽が活動すると思います。 今回剪定して、以前よりも新しい芽が出てきて... -
サルフレア
今日はサルフレアの植栽に行って来ました。 根腐れしないように、しっかり排水対策を施した土を入れました。 すくすく育ってくれると嬉しいです。 -
庭のお手入れ
庭木は、野山のように自由に大きくしてあげれないので なるべくコンパクトに、樹形はさらりと軽いものを目指したいです。 -
今日は雨の日でした
今日は朝から雨模様です。 八時にお客様に作業の中止と延期のお電話をさせて頂いてから 仕事道具の整理をしました。 使わなくなった物を処分して頭の中も整えました。 -
ひとまわり小さく
松をひとまわり小さく剪定しました。 なるべくバランスを崩さないように努めながら 作業しました。 -
柄杓と柄杓置き
柄杓と柄杓置きも作り終え、お客様のもとにお届けしました。 筧も後日、お作りしてお届けいたします。 午後からは以前チラシをお配りした地域の方から お電話があり「チラシずっともっててん」との 嬉しいお言葉を頂きました。 その場で出来るお仕事でした... -
紅葉しています
モミジの剪定に行って来ました。 紅葉していました。 秋ですねぇ。 -
葉っぱを多めに調整します
すこし元気がない松です。 葉むしりは、残す葉を多めにして仕上げました。 -
コニファー
コニファーの苗木を自宅用にたくさん買いました。 鉢植えで大きくなりすぎないように、剪定しながら楽しみたいです。