MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日記

日記

  • 剪定

    ツゲの剪定

    本日はツゲの剪定に行ってきました。 少し肌寒い一日でした。 明日は雨模様ですので、お休みにしようと思っています。
    2023年3月17日
  • 植栽

    ブルーベリー

    本日の京都は20度まで気温が上がりました。 ブルーベリーの花も、もうすぐ咲きそうです。
    2023年3月16日
  • 植栽

    フッキソウと芝桜

    ヒメシャリンバイを中心に、フッキソウ、芝桜、ヤブコウジの 植栽をさせて頂きました。 花が咲くのが楽しみですねぇ。
    2023年3月15日
  • おやすみの日

    寒緋桜(カンヒザクラ)

    午後からは京阪宇治駅の横にあります茶づなに行ってきました。 寒緋桜(カンヒザクラ)が満開でした。 ヒヨドリが花の蜜を食べています。 クチバシの周りを花粉で黄色くしながら 枝から枝へ移ります。
    2023年3月14日
  • 植栽

    ヒメシャリンバイの植栽

    今日は滋賀県にある園芸資材屋さんに行ってきました。 明日、植栽させて頂くヒメシャリンバイなどを選んできました。 お天気も良く、梅やモクレンが見頃でした。 桜はもう少しで咲きそうですねぇ。
    2023年3月14日
  • 植栽

    台湾竹クマバチ

    台湾竹クマバチが開けた穴です。 英名は タイワン バンブー カーペンター ビー です。 中国大陸から移入したと考えられていますミツバチの仲間です。 枯れた竹に穴を開けて営巣します。 攻撃的な性格ではありませんので 向かってくることはないと思いま...
    2023年3月12日
  • 剪定

    桂の剪定

    本日は桂の木の剪定に行ってきました。 気温も少しずつ上がり、植物も活動しはじめています。 寒さに弱いマキの木など、これからの時期が 剪定におすすめです。
    2023年3月12日
  • 剪定

    松の剪定

    本日は松の剪定に行ってきました。 日中は気温が22度まで上がったようで 働きやすい一日でした。
    2023年3月10日
  • 剪定

    マキの剪定

    マキの木も透かし剪定がおすすめです。 混み合った枝を、間引きします。
    2023年3月9日
  • 剪定

    金木犀の透かし剪定

    本日は金木犀の透かし剪定に行ってきました。 風通しも良くなり、害虫の予防にもなります。
    2023年3月8日
1...6364656667...80

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.