MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日記

日記

  • 植栽

    明日はレモンの植栽

    明日はレモンの植栽に行ってきます。 他にブルーベリーも植えます。 庭に果実、いいですねぇ。
    2023年4月2日
  • 剪定

    松の剪定

    本日は松の剪定に行ってきました。 ときおり吹く風に、桜の花びらが舞って とても綺麗でした。
    2023年4月2日
  • 剪定

    ウバメガシの生垣

    本日はウバメガシの生垣を剪定させて頂きました。 生垣は毎年 同じ位置で切ることが多くなりますので 枝が混み合う状況にどうしてもなりがちです。 時間は掛かりますが、意識して透かしてあげることが大切です。 主幹に上から光を入れるイメージで仕上げま...
    2023年3月31日
  • 伐採

    イトヒバの伐採

    本日はイトヒバの伐採に行ってきました。 大きくなりすぎた樹木は思い切って伐採し 背丈の低い樹木でお庭を構成するのも おすすめです。
    2023年3月30日
  • おやすみの日

    宇治市植物園

    今日は、宇治市植物園に行ってきました。 暖かくなり、たくさんの植物が芽吹いていました。 綺麗な公園のような植物園です。 図鑑を持って、おでかけしました。
    2023年3月29日
  • 伐採

    カイヅカイブキの伐採

    本日はカイヅカイブキの伐採に行ってきました。 カイヅカイブキは、剪定で小さく仕立て直すことが難しい樹種です。 思い切って伐採するのも、良い選択だと思います。
    2023年3月27日
  • 植栽

    ラベンダーの植え替え

    本日はラベンダーの植え替え作業に行ってきました。 原産地はヨーロッパ地中海沿岸です。 風の通るところ、水はけの良い土が好きなようです。 南フランスあたり、自生したラベンダーを見に行きたいです。
    2023年3月25日
  • 雑草対策

    雑草引き

    本日は雑草引きに行ってきました。 暖かくなってきましたので、草も伸びてきました。 この時期に一回、抜いておくと 雑草の勢いも、少し抑えることができますので おすすめです。 明日は雨模様です。 お休みしまして、大阪に仕事道具の整備をする棚を買い...
    2023年3月22日
  • 植栽

    雑草のこと

    京都では昨日、桜の開花宣言がされました。 関西2府4県では最も早く、過去2番目に早いそうです。 昨年剪定した樹木たちも、小さな新芽をたくさんつけて 動き出しています。 同じように雑草と呼ばれている草たちも、日に日に大きくなっています。 この時期...
    2023年3月19日
  • おやすみの日

    マキの成長

    今日は昨年の11月に剪定させて頂きました マキの成長を見せて頂きました。 去年は少し元気がない様子でしたので 樹勢回復の意味でも剪定を抑え気味にしました。 今日確認させて頂いたところ 以前よりは元気を取り戻しつつあるようです。 今後も注意して見...
    2023年3月18日
1...6263646566...80

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.