ビワの木の剪定

本日はビワの木の剪定に行ってきました。

伸びるにまかせてしまうと、樹高が高くなり収穫しにくくなります。

毎年の剪定で、低く抑えるようにすると良いと思います。

クヌギの剪定

完全にオランウータンさんのように

森の住人になっています。

クヌギに限らず、庭木は剪定することで

樹勢を抑え、大きくなりすぎるのを防ぎます。

枝垂れ桜

本日は枝垂れ桜の剪定に行ってきました。

桜も枯れた枝は、剪定してあげるほうが

風通しも良くなり、光合成の効率が上がります。

切り口には癒合剤を塗りましょう。

街の中の植物

本日は大阪駅北口に行ってきました。

ここには6本ほどの大きな桜が植えられています。

江戸彼岸、大島桜、染井吉野と植栽されていて

微笑ましい様子です。

大阪に行く時は立ち寄りたい場所です。

トラック

開業からお世話になったトラックが

故障しました。

走行中にエンジンルームから白い煙をあげて

動かなくなりました。

たくさんの道具や私たち2人を乗せて走ってくれてありがとうございました!