MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日記

日記

  • 剪定

    梅の剪定

    本日は梅の剪定にお伺いさせて頂きました。 気温もぐんぐん上がり、空冷服が必須です。 考えた人はすごいですねぇ。
    2025年6月16日
  • 剪定

    カナメモチの剪定

    本日はカナメモチの剪定のご依頼を頂きました。 カナメモチの木はルリカミキリという名前の昆虫が 樹木を加害することがあります。 幼虫は木の中に潜って、食害します。 成虫は葉の裏側の主脈や新梢を食べます。 1センチほどしかないので、発見しにくいで...
    2025年6月13日
  • 剪定

    剪定のご依頼

    本日も剪定のご依頼でした。 お仕事に没頭して写真が最後の掃除のものになっています。 空冷服も着用しての作業ですが、まだまだ働きやすいです。 ホームページの不具合も無事、解決いたしました。 メールも通常通り受信できますので、お気軽にご連絡くだ...
    2025年6月12日
  • 剪定

    ハナミズキの剪定

    本日はハナミズキなどを剪定させて頂きました。 ぽつぽつと雨が降りましたが、ぎりぎり終了できました。 近畿地方も梅雨入りしたようです。 雨の日は、植物の本を読んだりして過ごしたいと思います。
    2025年6月9日
  • 剪定

    カシの剪定

    本日はカシの剪定に伺いました。 雨が降りそうで、でもなんとか降らずに作業できました。
    2025年6月8日
  • 剪定

    梅の剪定

    本日は梅などの剪定をさせて頂きました。 気持ちの良いお天気で、夏の北海道という感じでした。 コケがうまく自生していて、良い感じです。 なるべくコケを剥がさないように作業させて頂きました。
    2025年6月7日
  • おやすみの日

    草刈り

    本日は信楽にて草刈りなどをして過ごしました。 鹿が遊びに来ていたみたいで、私たちが入っていくと 走って逃げて行きました。
    2025年6月6日
  • 剪定

    つばきなどの剪定

    本日は午後からツバキなどの剪定をさせて頂きました。 写真を撮り忘れましたのでゴメンナサイ。 2か月ほど前から進めている水草水槽です。 水草は水の中で育ちますが、実は水がなくても育ちます。 水の中ではフワフワと柔らかい茎で揺れていますが 地上で...
    2025年6月5日
  • 剪定

    もみじの剪定

    本日はもみじの剪定などのご依頼でした。 梅雨にもうすぐ入りそうです。 晴れの日を大切に使いながら、お仕事を進めさせて頂いております。
    2025年6月2日
  • 剪定

    さつきなどの剪定

    お天気も良く、働きやすい1日でした。 いつもご依頼を頂きまして ありがとうございました。
    2025年5月30日
1...34567...79

© 2021 yukawazoen