日記
-
本日も雨
雨が続きます。 ご予約をいただいていましたお客様も 順延となり、もどかしい毎日です。 試験も近いですので、勉強するには良い雨だと 思いコツコツテキストを読んでいます。 3年続けて不合格となり、自身を無くしておりますが 気負わず楽しみながら向上し... -
雨で本日もお休みです
梅雨ですねぇ。 雨で本日はお休みです。 明日も天気予報では雨マークですので お客様には作業の延期をお伝えしました。 -
トキワマンサクの剪定
本日はトキワマンサクの剪定に行ってきました。 天気予報は雨マークが続いていますが 今日は晴れてくれましたので 調子良く作業させて頂きました。 -
本日は雨でお休み
本日は雨でお休みでした。 体を休める大切な日でもあります。 長めのお昼寝をとったりして過ごしました。 -
手ぼうき
小さい竹のほうきで 仕上げの掃除をします。 手ぼうきという名前です。 購入したばかりは柔らかい調子ですが 1年、2年と使っていると細い竹が抜けて 硬い感じになってきます。 3段階ほどの竹箒を使い分けて作業すると 具合が良いです。 -
夏至から1週間
2024年の夏至は6月21日でした。 まだまだ日が長く、夕方5時以降も お見積もりに行ったりと遅くまで外にいます。 体調管理に気をつけて夏を乗り切りたいです。 (写真がなくてごめんなさい) -
枝垂れ桜の剪定
本日は枝垂れ桜の剪定に行ってきました。 腐朽した箇所を取り除き、健康な葉に光が当たるように 剪定させて頂きました。 切り口には癒合剤を塗布しました。 -
台杉の剪定
台杉の剪定に行ってきました。 かっこいい台杉に近づくように 考えながら切り進みます。 -
本日は雨
京都も梅雨入りしたようで 朝から雨が降り続いています。 ここ1ヶ月は植栽のご依頼を数件頂きましたので それらの植物に雨があたっている様子を 想像してホッとしています。 梅雨時期で野外には出れませんが、本を読んだりして 過ごせるチャンスでもありま... -
ツツジの抜根
本日はツツジの抜根に行ってきました。 抜根とは字の通り根っこから抜き取る作業のことです。 手動のクレーンのようなもので、引き抜きます。 新しく導入した道具がテキパキ働いてくれてスムーズに作業が 進みました。 順調にご依頼のお仕事が終わりました...