MENU
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
宇治市の小さな植木屋
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
湯川造園
  • HOME
  • 小さな庭づくり
  • 思い出の木を再利用
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日記

日記

  • 雑草対策

    植物で雑草を抑える方法

    本日は植物で雑草を抑える方法を、少しだけ実践させて頂きました。 雑草の種は土の中に無数に埋まっていて、光や水などの条件がそろえば わーっと発芽じます。 その光の部分を植物を植えて遮ることで、雑草の発芽を防ぐことができます。 言うのは簡単です...
    2025年1月29日
  • 剪定

    環状剥皮という名前の移植の準備

    本日は春に向けて柿の移植をする下準備に行ってきました。 移植の際はたくさんの根を切ることになりますので ダメージを少なくするために、細かな根を作る工程を踏むと良いです。 環状剥皮という名前のやり方で、根っこの表面の皮だけを剥ぎ取り 土を戻し...
    2025年1月28日
  • 植栽

    アプローチ

    本日はアプローチに使う資材を探しに行ってきました。 植物との相性がよく、風景に溶け込むようなもので ご依頼いただいたお客様に似合う素材が選考基準です。
    2025年1月27日
  • お庭の整理

    コンクリートの仕上げ

    本日は庭全体の剪定のご依頼でした。 午後からは机でできる仕事などをしていました。 今、考えていることはコンクリートが汚れないで しかも味のある表面の処理のことです。 写真のように程よいテカリがあって、コンクリートの風合いも 消さない方法が植物...
    2025年1月26日
  • 伐採

    笹の除去

    本日は笹の除去に行って参りました。 竹や笹は地下茎で繋がっていますので 取り除くにはスコップで掘って根っこごと 取り除くことが望ましいです。 完全に除去は難しいので、弱ったところに 新しく生えてきた新芽をこまめに刈り取って 頂くのがおすすめです。
    2025年1月25日
  • おやすみの日

    イケアに行ってきました

    以前から行ってみたかった大阪の南港にありますイケアに行ってきました。 スウェーデンのお店ということで、店内は北欧の雰囲気でした。 南港からは上海行きの船が出ているそうで、宇治にはない景色でした。
    2025年1月23日
  • 剪定

    草引きや気になるところの剪定

    本日は草引きや気になるところの剪定に お伺いさせて頂きました。 日中は暖かい気温となり、気持ちよく働かせて頂きました。 最近、見かけることが多くなりましたイソヒヨドリです。 警戒心が弱く、近くまで寄ってきてくれるので とてもかわいいです。
    2025年1月22日
  • 植栽

    植栽の日

    本日は午前と午後に植栽をさせて頂きました。 3件目は自宅のフラワーベットの植栽をして たくさん植え付けたなぁと思いました。
    2025年1月21日
  • 植栽

    自宅用にルピナス

    自宅のフラワーベットにルピナスを買いました。 北海道では宿根草として育っているので、毎年綺麗なルピナス畑が 見れる場所があります。 見切り品の棚には、掘り出しものがありますやん ^ ^ 花の時期が過ぎていて、売れないのかな つい、持って帰りたくな...
    2025年1月19日
  • おやすみの日

    机で作業

    本日は朝から、書類の整理をしたり 植栽のご依頼を頂きましたお庭の図面を描いたりと 机での仕事でした。
    2025年1月16日
1...1819202122...84

© Copyright 2021 yukawazoen All Rights Reserved.